紫外線、ブルーライト、近赤外線から肌を守る
日常使いに十分なSPF28 PA+++。
同時に、ブルーライトを98%以上カットするミネラル成分「セリウム」 を配合。真皮の下の皮下筋肉まで届く近赤外線からも肌を守る設計 になっています。酸化チタン・酸化亜鉛不使用 で、より肌に優しく作られています。
ブルーライトとは?
ブルーライトは光の一部で、太陽光だけでなく、スマホやパソコン、LED照明などからも発せられます。眼だけでなく肌の酸化ストレスを引き起こし、シミやシワの原因 になります。
セリウムとは?
セリウムは、レアアースと呼ばれる天然の鉱石の一つ です。UV-Bだけでなく、UV-A、ブルーライト、近赤外線などの太陽光をカット する力があります。
ブルークレールオーガニクスでは、ノンナノ(100nm以上)の酸化セリウム を、植物オイルなどの天然由来成分でコーティング して使用しています。
原料メーカーの試験では、ブルーライトを98%以上遮蔽する結果が確認されています。
白浮きせず、化粧のりが良く、心地よいテクスチャ
すっとなじみ、白浮きせず、肌のトーンを明るくしてメイクを引き立てます。
洗顔後、美容液や化粧水で肌を整えたあと、ブルクレのオイルやクリームなどで肌を保湿 し、新UVラグジュアリーデイクリームをお使いください。長時間、潤いを閉じ込めます。
天然由来成分100%のため、最初は肌に残る感じがありますが、少し経つとすっとなじみます。その後のメイクのりの滑らかさが持続します。
天然植物由来成分100%使用。合成紫外線吸収剤、合成界面活性剤、ナノ、タルク、酸化チタン・酸化亜鉛不使用、マイカなどの着色剤不使用
新UVラグジュアリーデイクリームは、10種類の有機認定成分を配合しています(上記成分表参照)。また、セリウム自体の自然なクリーム色で、着色のための成分は不使用です。
特別な濃縮海洋深層水配合

奄美諸島近辺の海洋深層水を特別な技術で濃縮。
以下の試験を実施済みです:
1. 皮膚の真皮の線維芽細胞の細胞増殖率(賦活率)を調べる試験
2. 刺激に対する皮膚細胞の保護試験(三次元培養皮膚での比較)
3. 皮膚のバリア機能向上試験(細胞同士をつなぐタンパク質「オクルディン」)
4. 皮膚のバリア機能向上試験(角質層の生成を助ける「トランスグルタミナーゼ1」)
肌への優しさ=地球への優しさ

合成紫外線吸収剤のオキシベンゾンやオクチノキサートなどは、ハワイやパラオでは使用が禁止されています。しかし、日本ではいまだに使用が認められています。
セリウムは、海水中で分散せずに沈殿し、生態系への影響が低いことが確認されています。
新UVラグジュアリーデイクリームには、このような懸念のある合成剤は使用していません。
SPF/PA、ブルーライト、近赤外線とは?
SPFとは?
UV-Bから肌を守る数値。UV-Bは主に肌の表皮に影響を及ぼし、色素沈着を引き起こします。SPFの防止力は、SPF1で約20〜25分程度とされています。日差しが強い場合は、数時間ごとにメイクの上からでもUVクリームの塗り直しをおすすめします。
PAとは?
UV-Aから肌を守る数値。UV-Aは主に真皮に影響を及ぼし、色素沈着だけでなく、長期的にたるみやシワを引き起こします。
PAの目安:
• PA+ 防止効果がある
• PA++ 防止効果がかなりある
• PA+++ 防止効果が非常にある
• PA++++ 防止効果が極めて高い
ブルーライトとは?
「第三の紫外線」とも呼ばれ、スマホやPC、LED照明などから発せられる光。直進する性質を持ち、紫外線よりもさらに肌の奥に入り込み、色素沈着やたるみ、シワを引き起こします。
近赤外線とは?
紫外線・ブルーライトよりも波長が長く、表皮や真皮を通過し、その奥の筋肉まで届く光。長期的に肌に悪影響を与えることが確認されています。