スズランの風 〜新商品開発について

スズランの季節です。
尊敬する人がいて、彼女はこの時期に生まれ、この時期に去った、賢くてさっぱりしているのに可愛くて、大胆なのに心優しい経営者でした。
スズランのようであり、大輪の花のようでもあった人です。
人も物事も、二面的、多面的ですね。
ブルークレールオーガニクスもそのような柔軟性と、状況や肌に質に合わせた優秀さを兼ね備えたいとのコンセプトを持っています。
肌に優しいけど積極的でもある。光をしっかりガードするけど保湿力・スキンケア力が高い。
オーガニック・無添加だけど、くすみケア・エイジングケアができる(年齢に応じたケアのこと)。
そのつもりで開発と改良を続けてきました。
既存の製品の改良のほかに、新製品開発については、アイデアはまだまだあります。
老化の7割、8割は光の影響から来ます。
UV・光対策が、最も効率の良いアンチエイジングになります。
効率的な光対策、肌に優しくオーガニック・無添加、保湿とエイジングケア、天然由来と機能性の融合。
ローズリッチUVパウダーは、肌に優しい、使うほどにスキンケアになり根本から整うファンデーションパウダーを作ったら、
たまたま(と言ってはなんですが)、SPF50+ PA++++という国内最高値になりました。
肌に優しいパウダーです。
UVクリームで、こう言ったものができないか。
新・現UVラグジュアリーデイクリームで一年中日中の光とストレスから肌を守ることは十分にできますが、
それでも、SPF PAの数値にこだわる人は多いです。
その気持ちを大切にすることも大切な美容法です。
肌に優しく、国内最高基準値のクリームができないだろうか。
もし肌に優しい無添加のSPF50+のUVクリームを作ったら、
もし私だとしたら、新・現UVラグジュアリーデイクリームから、そちらに切り替えて使うようになるだろうか。
いえ、SPF23〜28 PA++〜+++で十分。塗り直したり、日傘やサングラス、外出の仕方や時間帯を工夫すればいいのだから、肌に優しい方がいい。
今のものが最適解なのだ。
でも、、
この強烈な日差しが続くこれから、やはりSPF50に近いものがあれば、心強いのではないだろうか。。。
ここに全てを書くのは、企業秘密にもなりますので控えますが、UVケア製品に限らず、アイデアはまだまだあります。
元々会社としてシンプルな方針を持っており、あまり多くの製品を並べるつもりはありません。それでもそれなりに増えてきましたね。
皆さんの気持ちを見ながら、世の中の動き、皆さんのライフスタイルを見ながら、考えていきたいと思います。