美肌のための食材としてのオイルを知る

様々な植物オイル

オイルの「オメガ3、オメガ6、オメガ9」について、ブルクレのこのブログでは何度も書いてきました。ここで改めて学びましょう。できるだけわかりやすく書きます。
知ることは自分を守ること。そして美肌への着実な道です。

オイルのオメガ3、6、9は不飽和脂肪酸です。バターやラードのような飽和脂肪酸と異なり、液体のオイルです。そして脂肪酸というクサリ(鎖)の形から成ります。脂肪酸は、炭素、水素、酸素から成る分子で、カルボキシル基(-COOH)を持つ鎖状の構造をしています。
脂肪酸の名前のオメガの後の数字は、その脂肪酸分子の片側から数えて、最初の二重結合がどこにあるかを示しています。

ポイントを改めて書くと、
・オメガ3、6、9は不飽和脂肪酸。
・オメガ3はα-リノレン酸、オメガ6はリノール酸、オメガ9はオレイン酸。
・美容・健康のコツは、オメガ3を意識して摂取すること。目安は、オメガ6:オメガ3を1:1から2:1。

オメガ3(α-リノレン酸)
オメガ3は必須脂肪酸で、私たちの体では作ることができません。心臓の健康を支え、脳の発達や目の健康にも良い影響を与えます。心臓の健康を保つ効果があり、脳の発達や視力の維持にも寄与します。亜麻仁油やしそ油、エゴマ油などに多く含まれています。オメガ3は体内でEPAやDHAに変換され、健康維持に重要な役割を果たします。つまり青魚にもオメガ3は含まれます。日本人はDNA的に、青魚からのオメガ3の吸収率が良いと言われています。

オメガ6(リノール酸)
オメガ6も必須脂肪酸で、健康的な皮膚や髪、免疫システムのサポートに必要です。しかし、摂取量が多すぎると体内で炎症を引き起こすことがあるので、バランスが重要です。ひまわり油、紅花油、大豆油、グレープシード油やナッツに多く含まれています。

オメガ9(オレイン酸)
オメガ9は体内で生成可能なため、必須脂肪酸ではありませんが、心臓の健康に良い効果があるため、積極的に摂取する価値があります。オリーブ油やアボカド、ナッツに豊富に含まれています。

改めて、これらは「不飽和脂肪酸」。
炭素の二重結合が、これらオメガ3、6、9のオイルを固まりにくくさせています。
これに対して摂取に気をつけたいものは飽和脂肪酸です。飽和脂肪酸は炭素が単結合であることから、空気中で固まりやすいのが特徴です。
血管内のプラークになりやすい飽和脂肪酸は例えば、バター、マーガリン、ラード、ショートニング、そしてココナッツオイルです。そう、ココナッツオイルもなのです。ココナッツオイルの良さ、中鎖脂肪酸を摂りたい場合は、それだけを抽出したMCTオイルはおすすめです。

一般的に『オメガ6:オメガ3を2:1』を意識して摂取することが美容健康にも良いとされていますが、一部の健康専門家や研究ではさらに低い比率(例えば1:1)を推奨する声もあります。このため、自分の健康状態や食生活に応じて最適な比率を見つけることが重要です。

オメガ3の亜麻仁油、エゴマ油などは安価ではありませんが、ぜひとも美容、健康におすすめします。
私は最近、朝のスムージーや夜のスープに入れています。
(スムージーを常時いただいているわけではありません。)

オイルの特徴は割と複雑です。ですが繰り返し学んでいくと、割とすっきりシンプルに見えてきます。
ぜひ上記やその他のわかりやすい資料を繰り返し読んでオイルについてより詳しく知ってください。オイルは美肌と健康には欠かせないものです。

質の高いオイルは、スキンケアとしても、食料としても必須であり、不可欠の存在です。