口の中のケアは美肌づくりに直結する。
皆さんの口の中の状態は良いですか?
口の中とは、口腔のこと、歯茎や歯のことです。
実は、口腔の状態は、顔全体の血流の状態を反映しています。
肌にも影響しやすいのは想像に難くありませんよね。
歯周病は大人になると、多くの人が程度の差こそあれ持っているものです。
日本人の40代のうち、8割が歯周病と診断されるデータがあります。
顔の肌のすぐそば、裏返しのところにある歯茎が腫れて血が出やすかったり、
歯石が溜まっていたり、歯が黄色くなっていると、それはすぐ表側にある肌に、
何らかの影響があるだろうというのは、納得がいきますよね。
例えば、歯周病により口内にバクテリアが増殖すると、
そのすぐ近くにある顔の肌に影響する場合があります。
歯茎の炎症が血行不良を引き起こします。
そういう場合は、髪の毛や地肌も何となくコシがなかったり、
以前と比べて細くなったな、、
と感じるかもしれません。 目も疲れやすかったりします。
あと、小鼻の毛穴が、大人でもティンエイジャーでも綺麗でないことが多いようです。
首から上の血流の、なんと大切なことでしょう。
顔の肌、口腔内の粘膜(歯茎)、髪と地肌、首のリンパ・・・全て密接に繋がっています。
どれかが悪いと周りも引き摺り込む悪循環がありますが、
逆に、一つ一つよくしていくと、相乗的に全体を良くして、
顔の肌を輝かせることができます。
キーワードは、「コツコツと習慣にする」です。
肌の保湿ケアとUV対策を大切に、 歯茨と歯のケアを時間がかかってもコツコツと行い、
髪と地肌のケアもしていきます。
小鼻は良質のオイルでくるくる優しいマッサージをしてみましょう。
小鼻のマッサージは最初は特に週に一回、数回がいいでしょう。
そして睡眠と食事、腸内環境改善とストレス対応、運動。
生活習慣を良くしていくことを積み重ねます。
いつか、いつの間にか、決して遠い将来ではなく、
確実に良くなっていくことを実感します。
そういう日々を積み重ねていきましょう。
参考文献(一部):
安保徹先生「免疫力を高めれば、薬はいらない!- 医者いらずの体になる簡単健康」