肌に優しい美容法とは? 20年後もっと好きな肌を育むために今できること

はじめに
今日は七夕ですね。
20年ほど前、ブルークレールオーガニクスの開発を始めた頃、いろいろなメーカーの商品を試していました。 その中でSK-IIのフェイスマスクを1週間毎日使ったことがあります。すると、1週間経った頃から肌が剥け始めてしまいました。
当時は特に肌トラブルもなかったのですが、「これはおかしい」と思って使用を中止。 濃厚な成分をマスクで長時間顔に乗せ続けたこと、そして毎日続けたことが、肌への刺激になってしまったのだと思います。
フェイスマスクは良い美容法の一つですが、やり過ぎず適度に行うことが大事ですね。
顔を拭かずにスキンケア、やってみました
最近、「洗顔後に顔を拭かずにスキンケアする」方法が静かに注目されています。 アトピー肌や敏感肌の方にとっては、摩擦や刺激を減らす方法として有名ですが、他にもメリットがあります。
• スキンケアを薄めて使える(繊細な肌には濃すぎる成分が刺激になることも)
• 適度な水分があることで、角質層への浸透がスムーズに
私も最近たまにこの方法を試しています。確かに肌には優しいです。 ただし、注意点もあります。
• 水分が多すぎると逆にスキンケアの成分が薄まりすぎてしまう
• 濡れた状態で長時間放置すると、かえって乾燥を招くことも
• 水道水の塩素やカルキが気になる方は、浄水器を使うのもおすすめ
肌が弱っているときにできること
肌が敏感な時って、水しぶきや湯気でさえ刺激になります。 そういうときは、スキンケアを「薄めてやさしくする」のが肌を守るコツです。
肌が元気になれば、また自然と通常のスキンケアに戻っていくものですよ。
自分に合う美容法を見つける
流行っている美容法が必ずしも自分に合うとは限りません。 大事なのは、「自分の肌がどう感じているか」。
情報をそのまま信じず、試しながら、自分なりのやり方を見つけていくことが何よりの近道です。
ブルークレールオーガニクスのおすすめ
・やさしい洗顔に
最近改めて人気沸騰のティートリーモイストソープ
石けんの泡は肌の奥まで届くチャンスorリスクです。
日本有数の石鹸職人が、「これだけのこだわりを持って作らせてくれてありがとう」と、私たちに伝えてくるほどの、
本物のこだわりのある石けんです。
泡の質、成分が肌の奥(表皮の角質層の奥)まで届く大チャンスだと、ブルクレは考えています。
・18年のロングセラー、そして人気1位美容液
ブルクレの大人気UVクリーム2つを悠々と超えるほどの不動の人気、リペアモイストWエッセンス。
理由は何よりも「深い実感」そして「積み重ねるほどのさらなる実感」。
第三者効能評価試験を3回以上重ねて実施し、多くの声があり、ブルクレのコンセプトの出発点。信頼があります。
開発者であり試作時代から20年使い続けている自分は実感しています。
ブルクレの美容液とUVケア製品、オイルをベースに肌を育んできて、
20年前よりも今の肌の方が好きであることを。
そういう人たちが実は多くて、質の良いものを静かに使い続けていることを。